Output

SUGOロードレース、東北シクロクロスの参戦日記です。

ハヤサカサイクル シクロクロススキルアップスクール

2024/1/14 晴れ、気温朝7℃、昼9℃くらい、風はあまりなし

次週は蔵王町でのシクロクロス。前週に実際のコースでの練習会があり参加してみた。

同日は宇都宮でのシクロクロス全日本選手権があり、見に行くか迷ったが、エリートは午後遅くのスタートで帰りが遅くなるのでスクールに申し込むことにした。ツイッターで告知があり、申し込みもネットで。

朝9時集合から13時過ぎ解散

参加者は男女30人程度で盛況でした。実際のレースコースを走るので、全くの自転車初心者には勧められないが、出場する人なら速い、遅い関係なくおすすめできる。

ME1選手二人についてコースを2周して、その後要所を繰り返し繰り返し、キャンバーなどを何回も走って、各自勝手に休憩したり、離脱しながら、12時過ぎにいったん休み。ごく短時間の休憩後12時20分くらいから模擬レース。自分の場合は本番は5周が想定されるが、すでに疲れがあり、ライバルと3周でと走行中に決めて、最後ゴールラインは不明なものの、スプリント勝負を楽しんだ。かなり追い込めた。

 

コース自体は昨年と大きな変更はなさそう

グランドは朝は締まっているが、昼近くなると、砂が泥っぽくなり、グリップが低く、コーナリングは難しい。忍者返しは今回は何となく登りやすかった。

土の長いキャンバーは今回はかなり走りやすく、ペダリングでき、かなりスピードが出るので逆に怖かった。本番前に雪など降ると条件は一変しそう。

芝のキャンバーも繰り返し走ると、タイヤの泥はとれるのでグリップが効きペダリングできた。3か所目の上り下りについて土が掘れてかなり難しかった。乗車できたりできなかったり。本番で路面が荒れると乗車は無理かも。グランドに戻る前の段差の練習でパンクしてしまった。ホップは不得意なので要注意。

事後のインサートが入ったチューブレスタイヤ交換がものすごくたいへんで疲れたが、練習会自体はとても楽しかった。

これまでギヤはGRX使用でF30T、リヤ11‐30T、忍者返しで30T-30Tを使用するというあまり一般的でないことをしていたが、今回はフロント36T、リヤ30Tもしくは27Tで登ってみたが、どちらでも行けた。クランク165㎜で回しやすく、踏みにくいので軽いギヤばかり使っていたが、今後色々試してみたい。